≪入園説明会≫ 日時: 3回目 9月 8日(金)10:00~11:30 場所: 勝愛学園…
園内の見学は、随時受付しております。 電話もしくは、お申し込みフォームからご連絡下さ…
7月12日(水)~17日(月)いよてつ高島屋9階大観覧車「くるりん」前に、「夏野菜…
≪入園説明会≫ 日時: 1回目 7月 4日(火)10:00~11:30 2回目 7月11…
愛媛県より「5類感染症への移行について」の周知依頼がありましたのでお知らせいたしま…
愛媛県より「感染警戒期への切り替えについて」の周知依頼がありましたのでお知らせいた…
本日の「ひなまつり誕生会」の様子が、下記の通りニュースで放送される予定です。 ご覧く…
1月11日(水)から17日(火)まで、いよてつ高島屋9階大観覧車「くるりん」前に、「…
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 今年も、子どもたちのひとりひとりの健やかな成長を…
松山市より「医療ひっ迫警戒宣言の感染対策について」の周知依頼がありましたのでお知ら…
好天に恵まれ秋季大運動会が無事終了いたしました。 子どもたちの様子いかがだったでしょ…
「暑さ寒さは彼岸まで」と言われますが、陽射しは、まだまだ厳しいものの、吹く風に秋の…
本日、運動会の予行演習をプログラムの順番に行いました。 年少、年中、年長各々に学年の…
三連休を終えたあと、子どもたちに疲れが出るかと思っていましたが、元気いっぱい登園し…
今日は24節気の一つ、白露です。涼しくなって草花に露がつく頃と言われています。 本日…
残暑厳しい中、第二学期がスタートしました。 夏休みの間に随分逞しくなった子どもたち。…
久し振りに子どもたちの声が園全体から聞こえ、賑やかな園内です。 誕生会の先生の出し物…
水泳教室が無事終了いたしました。 年少は、ビート板を持って水に顔をつけ、バタ足の形ま…
今日から水泳教室後半です。登園して来た子どもたちは、昨日までの水泳時間と違っていま…
預かり保育に来ている年中、年長の子どもたちは蝉捕りに夢中です。 午前と午後の涼しい時…
柳澤弘樹先生にご来園いただき、今年度2回目の園内研修を行ないました。 午前中に職員全…
3年振りに柳澤弘樹先生にご来園いただき、対面での研修を行ないました。
柳澤先生・関口先生とZOOM中継でつなぎ、「柳沢運動プログラム」の様子を見ていただきま…
柳沢運動プログラム恒例の夏季研修を行ないました。まず柳澤弘樹先生より全体指導を受け…