明日、(2月8日(火))のしょうちゃんクラブは中止いたしますので、お知らせいたしま…
松山市保育幼稚園課の「2月ほけんだより」をお知らせします。 新型コロナウィルス感染症…
愛媛県が、1月12日より「オミクロン株感染拡大特別警戒期間」に移行しました。 つきま…
愛媛県から「オミクロン株感染拡大特別警戒期間」への移行に伴い、保護者の皆様への周知…
愛媛県から「感染警戒期」における対策について、周知依頼が来ていますのでお知らせいた…
1月12日(水)から17日(月)まで、いよてつ高島屋9階大観覧車「くるりん」前に、「…
愛媛県内では、感染力の強い、オミクロン株による急激な感染拡大が続いており、 1月8日…
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 今年も、子どもたちの健やかな成長の場となりま…
今年も、昨日よりイルミネーションの点灯を始めました。 イルミネーションでライトアップ…
読み聞かせ教室・英語教室の活動風景を、配信いたします。 ぜひ、ご覧ください。
「五月晴れ」の日が続いています。 子どもたちは運動場で、学年別に時間を分けてサーキッ…
5月10日に年中・年長児が勝愛ふれあい農園で収穫してきた「えんどう豆」が、今日の給…
青空のもと、年中、年少、年長の順番で学年毎に、こいのぼり運動会を行ないました。 年中…
今朝から年長さんたちが作った「こいのぼり」が運動場で泳いでいます。 嬉しそうにこいの…
先週金曜日から平常保育が始まりました。 朝、登園すると、年中さん年長さんは円型玄関へ…
入園式から一週間がたちました。 新入園児にとって長い長い一週間だったと思います。 泣…
陽春の暖かい陽射しのもと入園式を行うことができました。新型コロナウィルス感染防止に…
満開の桜のもと、2号児は1日から、1号児は昨日から始まりました。 先生たちも、新しい…
満開の桜が雨に打たれています。 今日の預かり保育で、令和3年度が終了となります。 コ…
令和3年度の修業式をZOOMで行ないました。この一年間で子どもたちはすくすくと、見違え…
今年度の第1回柳沢運動プログラム研修をZOOMで行いました。 柳澤弘樹先生、柴崎先生…
柳沢運動プログラムの第3回研修をZOOMで行いました。 1月下旬より、運動場でのサー…
「跳躍力」・「支持力」・「懸垂力」を育むため、発達に応じた様々な運動遊びに、0歳児…
「跳躍力」・「支持力」・「懸垂力」を高める運動を基本に、全身を使った様々な運動遊び…
「跳躍力」・「支持力」・「懸垂力」を高める運動を基本に、全身を使った様々な運動遊び…
第2回の研修をオンライン(ZOOM)で行いました。最初に柳澤弘樹先生より柳沢運動プ…
令和3年度第1回の研修をオンラインで行いました。午前中は、柳澤弘樹先生に子どもたち…